猫が餌に飽きるときはどうすればいいの?残すのは好みがあるから?
猫に餌をねだられると、とても嬉しくなります。足元にスリスリしながら「にゃーん」と鳴かれたら、よしよし今あげるからね、なんて話しかけながら、餌の準備をしてしまいます。ところが。餌をあげた途端に、ふんっと横を向かれること、ありますね。結構ショックを受けます。これは実は「猫あるある」です。そんな困った「猫あるある」猫が餌に飽きる時や残す時、餌の好みについて、見ていきましょう。
人生半世紀の独居中年が初めて飼った猫との日常での疑問について語ります
猫に餌をねだられると、とても嬉しくなります。足元にスリスリしながら「にゃーん」と鳴かれたら、よしよし今あげるからね、なんて話しかけながら、餌の準備をしてしまいます。ところが。餌をあげた途端に、ふんっと横を向かれること、ありますね。結構ショックを受けます。これは実は「猫あるある」です。そんな困った「猫あるある」猫が餌に飽きる時や残す時、餌の好みについて、見ていきましょう。
猫のえさって、成猫の場合は2回とかいうけど、結構3回っていう人もいるし、そのあたりどうなんですかね。それに量も気になるし。温めるとよく食べるってほんとですか?
猫って結構気まぐれだったりするから、ごはんも食べたり残したりしますよね。が、今までずっと食べていたのに、急に食べなくなったって時は、なんか理由があるみたい。対策とかってどうすればいいんでしょうか。もちろん、餌の種類にもよりますからね。
猫って、結構餌をちょっと残す子っていますよね。これっておなか一杯ってことですかね。残したらそのまま置いておいていいんでしょうか。それとも餌を変えたほうがいいのかな?
猫の餌、プレミアムフードじゃないとダメじゃんってことで、注文したのが届いたから、明日から餌を切り替えよっとっていう人も多いかな。ただ、猫の餌の切り替えは慎重にお願いします。切り替えたら食べないってことも結構ありますしね。もちろん、下痢とかだと困りますからね。