猫って、結構飼い主に添い寝っていうか、近くにやってきて寝ますよね。アレってどういう理由なんですかね。でも、添い寝していると思ったら、いきなり噛むっていう子もいるし。猫が飼い主のどの位置で寝るかでも心理が分かるとも言われています。
猫が添い寝をする理由
猫って、寒いときは気が付いたら布団の中に入ってきているってことが結構ありますよね。
まあ、寒いのは苦手ですからね。飼い主の方もそれがかわいいから、一緒に寝るっていう人も多いみたい。
なんですが、このくそ暑い真夏でも寝てたらちかくにやってくるというか添い寝っていうのをする猫がいます。
いますっていうか、飼い猫だと気が付いたらそういう風になっていたっていうのが多いみたい。
ネコって孤高の動物じゃなかったんですかね。それとも飼い猫になって平和ボケしたの?っていう人もいます。
が、猫も動物ですからね。それに飼い猫の場合、飼い主のことを母親と思っている猫も多いんです。
特に子猫のときから飼われていて、一匹飼いとかだとすると、なんか大きな動きのトロイ母親って思っているという説もあります。
それに飼い猫は多くの場合、不妊手術をしていますよね。そうすると、ずっと子猫の気分のまま。
ってことで、飼い主の近くで寝たがるっていう訳です。まあ、甘えたいってことですかね。
そういわれるといやな気はしませんよね。ってことですが、冬は勿論体温調節っていう意味もあります。
が、夏とかだとやっぱり甘えたいの?って思いますが、もちろん甘えたいっていうか気を許してないと猫は近寄ってきません。
が、それともう一つなわばりっていうか、自分のテリトリーっていうのもあります。
猫って、なわばりというかテリトリーを大切にしますよね。逆にノラとかだと、自分のテリトリーに入ってきた他の猫には攻撃するし。
ってことで、飼い猫の場合はその部屋とかが既に自分のテリトリーになっていると、当然自分のものだから、そこで寝るっていう訳です。
それに、飼い主も自分のテリトリー。ですから、どっちが上だか分からなくなりますが、単に好きだからとか甘えたいだけではないんですよね。
ちなみに、子猫のときから一緒に寝ている場合は、テリトリーとかいう前に、ここは私のベッドって思っているとも言われています。その辺も認識しておきましょう。
猫が添い寝をしてたら噛むのは?
ところで、添い寝したたと思ったら、いきなり噛んできやがったってことはありませんかね。ありますよね。
最初のうちは、みなさんなんで?なんでー。ってなるんですが、これは猫特有の甘えの表現。
なでていたりしても、いきなりガブってことがありますよね。まあ、猫が嫌がっているのに、しつこくやっている場合は、辞めてよってことですが。
気持ちよさそうにしてたのに、いきなり噛んでくるっていうのは、愛情表現です。慣れている猫なら、いわゆる甘噛みだから、飼い主はちょっと痛いっていうか、まあ舐められているような感じ。
ですが、小さい頃から親から引き離されたりすると、噛み具合の程度が分からないから、結構本気で噛んできたりします。
その場合は、痛いっていうことをきちんと伝えないと、どんどんエスカレートしてしまいますからね。
うちのオタン子も、最初のうちは結構本気まで行かなかったけど、強く噛んでいましたね。痛いっていうことをきちんと分からせる必要がありました。
今はもう、本当に甘噛み。噛むというより舐めるのの強い感じだからかわいいものですが、そこに行きつくまでは、結構時間がかかりました。
ってことで、添い寝をしていて噛まれたら、それは愛情の印ってことで、喜んでいいんですけど、痛い場合は、きちんと分からせてくださいね。
猫が添い寝する時の位置は?
あと、猫が添い寝するんだけど、その位置によって猫がどう思っているかが分かるともいわれていますよね。
飼い主の顔に近いほど、信頼しきっているというか、安心しているといわれています。逆に足元とかだと、半分はまだ野性味があるとか。
まあ、飼い主の顔の近くで寝るってことは、平和ボケもいいところだから、ある意味かわいいけど、なんかの時は、飼い主が面倒みないといけません。
足元ぐらいだったら、勝手に危険をさっちするから、自然災害とかのときも、飼い主よりも早く逃げてくれるし。
それから、布団の上に乗って寝るっていうのは、飼い主より猫の方が立場が上と思っているとも言われています。
布団の上じゃなくて、布団の中っていう方が多いと思いますが、もしそういう猫だったら、下僕として御遣いするしかないですね。
バンブーベッド ペット用 ドーム ベッド マット 猫 筒型 クッション
今日のオタン子
うちのオタン子の場合は、寝室は別だし、通常は寝るときは猫部屋に入れて寝るんですけど、朝晩気温がちょっと低くなったりするとねえ。
エアコン付けるほどじゃないけど、朝まで猫部屋もつけっぱなしだと意外と寒いかも。ってことで、廊下とかにも出られるようにしています。
すると、私の寝室の前で寝ているんですよね。たまに私が疲れて猫部屋で寝ていると、前にも書いたけど、私のパソコン椅子を占領して寝ています。
近くにはいたいみたいですが、添い寝するほどではないってことですかね。まあツンデレのキジ白だから、そんなもんなんでしょう。では、良い添い寝を。
関連記事
猫がついてくる理由は?
コメント