猫にサマーカットって必要?メリットやデメリット

猫を飼う

猫って夏も毛皮着ているから暑そうですよね。いっそのことバリカンで毛を刈ってあげたいって思うのは私だけでしょうか。ってことで、サマーカットっていうのがあります。が、これが賛否両論。サマーカットのメリットやデメリットを確認しておきましょう。

スポンサーリンク

猫にサマーカットって?

猫って暑さにはどうなんですかねえ。犬って、暑いとハアハア口で息をしているけど、猫がハアハア言ってるのはみたことないし。

って、基本的に猫は口で息をしないから、ハアハアしないんです。が、することもあります。本当に熱中症すんでんのところだと、ハアハアするから、すぐに病院に連れていってください。

ただ、一般的に猫ってそもそもは砂漠に住んでいたってことで、暑いのはお得意。寒い方が苦手です。

が、そうはいっても砂漠に住んでいたのは遠い昔。それに、猫もいろんな種類がいますからね。あと、日本の夏は湿度100%。

ってことで、結構暑さにも弱いです。暑いのと寒いのどっちが苦手っていうと、寒いのってことですが、やはり35度を超えるとねえ。

エアコンは必要です。寒冷地でも日中は35度とかになるところは多いし。あの気温って、下が芝生で、地面から1メートルぐらいのところで計るから、家の中で締め切っていたりすると、40度とかになります。

ってことで、エアコンかルパン三世でも脱出不可能な逃亡防止柵をつけて、窓を開けているかってことじゃないと、猫も熱中症になります。

そのため、サマーカットという毛を短くするっていうのもあります。まあ、小学生が夏は暑いから坊主頭にするみたいな感じ。

なんですが、これが賛否両論ありまして、涼しくていいじゃんっていう人とと、サマーカットは良くないっていう人と。

どっちも正しいんだけど、猫の種類とか飼いかたとかによるから、どういう猫をどういうところで、どうやって飼っているかをよく検討して、サマーカットにするか、そのままにするかを決めてくださいね。

猫のサマーカットのメリットは?

サマーカット、見るからに涼しそうです。いわゆるライオンカットって言われる奴で、顔というか首から上だけそのままで、あとは毛を刈るんですね。

ですから、まあ、人間だと首から下が裸みたいな感じ。そりゃー涼しいですよね。ですから、エアコンが壊れていようが、日中掛けるお金がなかろうが、ほぼ大丈夫。

ってことで、夏はサマーカットにするっていう人も多いです。特に長毛種だとねえ。そもそも食事や排泄の時に汚れるから、それもなくなって一石二鳥っていう訳。

それに皮膚の状態もよくわかるから、なんか変な病気になってないかとのチェックもらくちん。ってことで、結構人気。

ただ、素人が自分でやろうとするとほぼ無理。っていうか、猫ってじっとしてないじゃないですか。それに皮膚を傷つけることもあるし。

ですから、サマーカットはプロにお任せ。結構麻酔かけてするところも多いから、動物病院でって人も多いですね。まあ、その辺は森田検索してみてください。

スポンサーリンク

猫のサマーカットのデメリットは?

じゃあ、反対派がいるってことは、サマーカットをすると何か不都合っていうか、デメリットがあるんですか?ってことですよね。

もちろんあります。一つは毛がなくなるから、ずっと皮膚が出っぱなし。人間だと洋服を着るけど、猫は洋服を着ませんよね。

ってことは、紫外線が直接皮膚に当たるってことなんです。そうなると、外に出る子には問題が起こることが結構あります。

いやいや22世紀の現代は、完全室内飼いだからっていっても、部屋の中にも日光の光が入ってくるじゃないですか。

特に猫って窓際に居るのが好きだから、午前中は窓際で寝転んでいたら、水ぶくれができたとかってこともあります。

それから、猫は基本的にグルーミングしますよね。が、毛がないってことで、それでも舐めすぎて皮膚に炎症が起こったりすることもあります。

その辺を考えて、暑いのがどうしても苦手っていうのなら、サマーカットもありだけど、意外と大丈夫ってことなら、ブラッシングでじゃんじゃんいらない毛を取ってあげた方がいいかもしれません。
スピーディクSP-3タピオバリカン サマーカットセット【上手なバリカン使用法DVD付き】【クリッパー トリミング用品 犬美容用品 猫美容用品】

オタン子な関連記事

今日のオタン子

うちのオタン子は、寒がりの暑がり。ですから、当然出勤するときは、エアコンを入れっぱなしで出かけるんだけど、午前中というか、まだそんなに気温が上がらないときは、猫ハウスに潜んでいます。

が、昼近くになって気温が上がるとエアコンの一番涼しいところに陣取って、あおむけでおなか出して寝てるし。

ってことで、1歳のレディーとは思えない、ただのおっさんと化しています。まあ、その分サマーカットとは無縁みたいで、飼い主としてはらくちんなんですけどね。では、良いサマーカットを。

関連記事
猫の暑さ対策の基本はエアコン?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました