猫は雷を怖がるもの?対処方法とか隠れるところとか

猫を飼う

猫って雷を怖がるって言いますよね。パニックになってハアハア息が荒くなるとか。そういう時は対処法っていうか、どうしたらいいんでしょうか。隠れるところとかがあると違うのかな?

スポンサーリンク

猫は雷を怖がるもの?

猫って雷が鳴ると大騒ぎ。っていうか、大きな音が嫌いですよね。人間の10倍とも言われている聴力ですからね。

それもあって、飼い主が帰ってきたら足音で分かるから、部屋を空けたらドアの前で待っていたとか。

ってことで、雷もうそうだけど、工事の音とかバイクの音とか、はたまた掃除機やドライヤーの音を怖がる猫は多いです。

猫ってそういうものだから、気を付けてあげてください。って、いろんなサイトとか猫を飼う本とかに書いてあります。

が、うちのオタン子、雷が鳴ると「なんだ?なんだー?」って顔で窓際に行くんです。目が真ん丸。

まあ、目が真ん丸っていうのは、よく言われているように興味津々の時にそうなるんですけどね。

ピカ!とか光った日ひにゃー、何がいるんだろう?ってカンジで窓にかじりついています。

なんか、火事だ!火事だー!っていうのを喜んで出て行く、江戸っ子のオヤジみたいなカンジ。

っていうことで、いいのか悪いのか分かりませんが、まあ、怖がらないのは飼い主としては助かりますけどね。

とか言っていたら、猫も二通りに分かれるみたい。通常はよく言われているように大きな音が嫌い。ですから、雷を怖がるみたい。

なんですが、一方でじぇんじぇん怖がらない猫も意外といるみたい。「うちの猫は雷が鳴ってもいつもと一緒」っていう飼い主の話も結構ききます。

まあ、どっかのオタンコナスみたいに、何だ?なんだ?って喜んで窓際に行く猫は少ないみたいですけどね。

その辺は、個体差もあるし、日頃からの音に対しての慣れもあるみたいですね。うちは、私が家にいるときはずっとラジオをかけているから、その辺も慣れているかも。

くしゃみをしても、最初はびっくりして逃げて行ったけど、いまは「またくしゃみ?」って顔でこっちをジロってみて、私の膝の上とかにいます。

ってことで、雷を怖がらない猫もいるけど、一般的には雷とか大きな音にはビックリするから気を付けてあげてください。

猫が雷を怖がる時の対処は?

気を付けてあげてって言っても、掃除機とかドライヤーだと猫を違う部屋に追いやって使うとかできるけど、雷だとねえ。

そうそう、大きな音が嫌いな猫の場合は、ドライヤーは違う部屋で、掃除機を使うときは、猫を他の部屋に移動させてからにしましょう。

どっかのオタンコナスみたいなのだといいけど、本当に怯えてしまっている猫だと、それで体調を崩すこともありますからね。

なんですが、雷はねえ。どうしようもないですよね。ですから、飼い主がまずそばに居てあげて安心させてください。

それから、雨戸があれば雨戸を閉める、最近の特に賃貸住宅は雨戸がないところが多から、そういうところだとカーテンを閉めて猫を部屋の中心に移してください。

あと、お気に入りの隠れるところっていうか、段ボールとかがあれば、その中に入れるのも効果的です。

スポンサーリンク

猫は雷が鳴ると隠れるところを

そうなんです。猫って、元々っていうか野生の習性としては、狭いところに身を隠すっていうのがありますよね。

木の穴の中とかに入ったりしてね。自然界では雷雨を凌ぐってカンジ。ですから、雷が怖い猫の場合は、洗濯機の裏とか、ベッドの下とかに逃げる猫もいます。

が、電気製品の近くは危ないですよね。ですから、やっぱり猫が安心できる狭いスペースを作っておくことが重要。

ダンボールでもいいですし、キャリーでもいいですし、日頃から猫がくつろげるところで狭い場所があれば、そこに入れておくと結構落ち着いてくれます。

その辺りも猫の性格を見ながら準備してあげてください。まあ、どっかのオタンコナスは、私のパソコン椅子が一番落ち着くみたいですけどね。

猫壱 ポータブル ケージ ブラックゲージ キャット 猫 折り畳み 折りたたみ ハウス お出かけ ペット トイレケージ 隔離 ねこいち ネコイチ 【TC】

オタン子な関連記事

今日のオタンコ子

ホント、うちのオタン子、どうしてこうなのか分からないけど、雷が鳴ったらそんな訳で何だ?なんだ?って窓のそばに行くし。

バイクの音とかでもじぇんじぇん動じず、へそ天で寝てるし。私がくしゃみをしたら、オッサンうるさいよってかんじでジロって見るし。

唯一怖いのがピンポンみたい。宅急便の人がピンポンって慣らすとビクってするけど、狭いところとかに行かずに、私のパソコン用のいすで固まっているカンジ。

そんなにパソコン用のいすがいいんですかね。まあ、飼い主に似てオタンコナスってことなんでしょうね。では、良い雷を。

関連記事
猫が噛むのはなんで?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました