猫を初めて飼った時の第一関門が、爪切りですよね。っていうか、猫飼いのベテランでも、猫によっては悪戦苦闘。暴れる時ってどうすればいいんですかね。やっぱり後ろ足の爪も切らないとダメ?
猫の爪切りは?
猫といえば爪。爪とぎされると大変ってことで、爪とぎ防止シートを貼ったり、もちろん爪とぎ器も常備。
なんですが、それでも爪を切らないとねえ。野生の猫なら、外を歩くから日々の生活で爪もすり減るし、爪とぎも勝手にするからいいんですけどね。
完全室内飼いだと、やっぱり2週間ぐらいで伸びてきます。それで、ガリガリやられると大変。
それに、うちのオタン子みたいにお利口さんの猫でも、爪が伸びると膝に乗ってきたりすると痛いですからね。
ということで、爪を切らないといけないのは分かっているけど、これがねえ。そう簡単には切らせてくれないっていう猫が多いんですよね。
まず、猫って束縛されるのを嫌うから、抱っこが難しい。だっこしないと爪が切れないってことで、まずは抱っこからですかね。
だっこができれば、あとは様子を見ながら、1本2本と切って行けば大丈夫。3本目に嫌がったら、そこで解放。
後日なのか、時間を空けてなのか、また抱っこしたときに残りを切っていくってカンジで、全部一遍に切ろうとしなければ、だっこができるネコなら大丈夫です。
特に半分寝かかったときとかは、ちゃちゃっと切れば、全部一遍に切ることもできます。
あと、爪の切り方は図解でいろいろと乗っているけど、ほんの先の部分だけで大丈夫。血管がある赤いところを出血しますからね。
そうすると猫も嫌がって、次から中々切らせてくれません。まずはだっこする、足を触る。足の指を持ってみる。この辺がクリアできれば、すぐに爪も切れるようになります。
猫の爪切りで暴れるときは?
という風に言うのは簡単だけど、うちの子はだっこはできるけど、爪を切ろうとすると大暴れするっていう猫も多いみたい。
これまた、いやな記憶があると嫌がりますよね。それに、飼い主が切ろう切ろうと気合が入っていると、逃げ出します。
ですから、だっこして、なでなでして、ゴロゴロ言い出したら切るってカンジ。手足を持った段階で、されるがままだと爪も切れます。
が、嫌がるときは、手足を持った段階で、払おうとしますからね。その辺は見極めてください。
といっても、どうしても切らせてくれないっていう時は、トリマーさんや病院に行って切ってもらってください。1回500円ぐらいかかりますが、そこでやり方をならってください。
肩甲骨を抑えると、猫は動けなくなるから、そこで切るっていう風にいわれています。が、実は首を捕まえても動けなくなります。
クロネコヤマトのイラストで、ママ猫が子猫の首をくわえていますよね。そうすると、猫ってじっとするんです。
ですから、じっとさせたいときは、首の後ろを捕まえるっていうのも手ですけどね。でも、そのあと嫌がるから、爪が切れたらおやつとかあげて、いいことがあるっていう風に認知させるのが効果的ですけどね。
猫の爪切り後ろ足は?
ところで、これまたよく言われるのは、暴れるから前足だけ爪をきるのでもいいですか?っていわれてもねえ。
後ろ足もやっぱり爪が伸びると引っかかれると痛いし、爪とぎというよりも、爪を立てるとそこで傷がつくから、基本的には後ろ足も爪は切る様にしましょう。
これはもう慣れるというか、猫をおとなしくさせるて切るしかないですね。洗濯網に入れるとか、いろいろと手はあるけど、猫の暴れ具合にもよるから、どうしても難しい場合は、やっぱり病院でやり方を習ってみてください。
洗濯網、使えるようになるといいけど、大暴れする猫だと網に入れるところから無理ですから。それができれば、半分終わったようなもの。
やはり日頃から信頼関係を気づいて、ごろにゃんにするのが一番なんですけどね。それが一番難しいんですよね。
【1000円ぽっきり/メール便送料無料】ペット用爪切り&ヤスリ 小型犬・猫専用 PE-015 [ ペット用 /小型 犬用 / わんちゃん用 / わんこ用 / トリミング / ねこ ネコ 猫 キャット ドッグ やすり 爪きり 爪研ぎ]
今日のオタン子
うちのオタン子はそんなわけで、お利口さんだから全く問題なく前足後ろ足とも爪を切ることができます。もちろん、独居中年だから一人でやっていますけど。
って言っても、当初はだっこもできなかったから、このまま爪もどんどん伸びて、部屋の中がギタギタになるのかなあとか思っていたんですけどね。
今は、すぐに膝の上に登ってくるので、そこで爪チェック。伸びていたら切るってカンジ。ですが、嫌がるときもあります。
っていうのは、爪を切るのを嫌がるというよりも、手足を持たれるのがいやなとき。そういうときは爪をきるどころじゃないですからね。
その辺は、何をしても猫が嫌がらないときしか爪はきれませんからね。では、良い爪切りを。
関連記事
猫を賃貸住宅で飼う時の注意点は?
コメント