猫を飼うのが初めてだとオスメスどっち?性格とかおすすめとか

猫を飼う

猫を初めて飼う場合は、オスとメスとどっちがいいんですかね。性格とかもちがうんですかね。特に初めて飼う場合のおすすめってどっちですかね?

スポンサーリンク

猫を飼うのが初めてだとオスメスどっち?

猫を初めて飼う時って、気になるのがオスにするかメスにするか。これまた人によっていうことが違いますからねえ。

「絶対に女の子(メス)がいいよ」って言う人もいれば、「男の子(オス)の方がなつきやすいし」とか、どっちなんだ?って思いますよ。

ただねえ。基本的な性格っていうのはあるけど、猫といっても動物ですからねえ。十猫十色ってことで、一概には言えません。

あと、飼い主の性別っていうのもありますからね。女性から見て男の子のカンジと女の子のカンジ。

男性からみた男の子のカンジと女の子のカンジっていうのも結構違います。

ですから、一人二人じゃなくて、ある程度多くの人にオスとメスの性格というか、飼った様子を聞いてみてください。

それから、もちろん猫の種類にもよりますからね。これも以前書いたように、雑種と純血とに分かれるし。

雑種も柄によって違うし。ってなると、単にオスかメスかだけでは分類できないことも多いんですよね。

そいうのを踏まえたうえで、オスの性格、メスの性格をっていうのを検討してくださいね。

あと、基本的に猫を飼っている人達は、オスとかメスとかとはいいません。男の子、女の子って言う言い方ですから、気を付けてくださいね。

なんたって猫も家族ですからね。特に里親とかを希望する譲渡会でオスとかメスとか言ってると、この人には譲れないって言う人もいるぐらいなんです。大変なんです。

猫を飼うのが初めてだとオスメスの性格は?

そういう前提で、オスというか男の子の代表的な性格っていうと、一番に上がるのが甘えん坊っていうもの。

構ってチャンとも言われているけど、とにかく飼い主にまとわりついてくるのは男の子が多いですね。

それから、やんちゃっていうのもあります。ってどういうことってことですが、部屋の中のモノというか、引き出しの中のモノとかにも興味があります。

ですから、留守にして帰宅してみると、家の中が泥棒がはいったみたいになっているっていうのは男の子に多いですね。

が、その分、すぐに膝の上に登ってきたり、中には肩に乗ってきたりってことで、猫にそういうのを期待する人は男の子の方がいいでしょう。

2017年の秋に公開された映画「ボブという名の猫」っていうのがありましたが、とにかく飼い主といつも一緒なんですね。

そのボブは実在する猫ですが、もちろん男の子です。あの映画なんかを見ると、男の子の方がいいかなあとか思いますよね。

が、家で仕事をする人とかいますよね。あと、しごとじゃないけど、こういうブログを書いたりとか。

まあ、ある程度まとまって何かを集中する人。そういう場合は女の子の方がいいかもしれません。

というのも、男の子は構ってチャンだから、パソコンで作業していたり、新聞を読んだりしていると、すぐに邪魔をするんですね。

じゃまっていうか、猫から見るとじっとしているように見えるから、それだったら構ってよってことなんです。

それに比べて女の子の場合は、いわゆる猫の性格と言われているツンデレタイプが多いです。

ですので、だっことか、膝に乗ってくるから、ナデナデしていたら、いきなり逃げていったり、中には噛みついたりってこともあります。

その分、家で作業する人とかは、勝手に遊んだり寝てたりするから、ラクちんっていうことはあります。

ただ、逆にいうといつもベタベタじゃないから、猫といつでも一緒に居たいっていう人だと、ちょっと物足りないかもしれません。

スポンサーリンク

猫を飼うのが初めてだとオスメスおすすめは?

というのが基本的な性格。ですが、冒頭に書いたように猫も個体差があるから、一概には当てはまらないことがあります。

という前提で、初めて猫を飼う場合はどっちがいいですか?って言われてもねえ。ベタベタしたいのか、邪魔をされたくないのか、どっちを期待しているかによりますからね。

それに、最初はなつかないって言うのもアレですが、だっこできなかったりすると、この先ずっと家庭内野良猫になるんじゃないかとか思うし。

すぐになつくというか、ゴロニャンするのは男の子です。ですから、そういうのを期待するのなら、男の子をしましょう。

が、その後構ってあげないと大変だから、一人暮らしで留守の時間とかが長い人がだと女の子がいいんじゃないでしょうか。

あとは、特に里親の場合は、ある程度猫の性格がはっきりしているから、おとなしい猫がいいとか、ベタベタする猫がいいとかいえば、オス、メス関係なく、この子がいいんじゃないですかって勧めてくれると思います。
ボブという名の猫 幸せのハイタッチ [ ルーク・トレッダウェイ ]

オタン子な関連記事

今日のオタンコ子

うちのオタン子、もちろん名前の通り女の子。私が独居中年ですからね。構ってチャンだと逆に困るし。

ってことだったんですが、最初のうちはだっこもできず、これはちょっと困ったなあって思っていたら、今は私が在宅のときはすぐに膝に乗ってくる甘えん坊になりました。

が、基本は女の子ですからね。一定時間経つと、勝手に遊びだしたりして、私にはちょうどいいカンジですね。

まあ、猫も飼い主を見ているから、その辺は適度な関係を保ってくれているんでしょう。では、良い猫ちゃんを。

関連記事
猫の種類や柄と性格は?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました